ワールドウォーク バイクムーバーを購入したのでさっそくレビューしてみたいと思います
ワールドウォーク バイクムーバー とはバイクを狭い場所で 移動 するときに便利なバイク用品で、バイクをギリギリ縁まで寄せたいとかバイクを並べて置きたいとか バイク移動 するときに大変便利です
ワールドウォーク バイクムーバーは 使い方 もすごく簡単で誰にでも バイク移動 ができます
私も狭いバイクガレージに2台を並べて保管するのにすごく役立っています
ワールドウォーク バイクムーバー の 使い方
ワールドウォーク バイクムーバーの先端をリヤタイヤの下に潜り込ませます
ワールドウォーク バイクムーバー はこんな人におすすめ
・バイクガレージの中で楽にバイクを移動したい
・バイクを置く場所が狭いので出し入れが大変
・何台ものバイクを置くので移動に苦労する
・バイクを盗まれないようにする為に車の奥にしまいたい
・トラックの荷台にバイクを積む時に楽に動かしたい
このような悩みを解決してくれるバイク用品がバイクムーバーです
バイクムーバーとはバイクの移動を楽にするために開発された商品で、あらゆるところに工夫がなされています
ワールドウォーク バイクムーバー の特徴
・先端部分にギザギザがあり少し反り返るような形状になっていて、タイヤが引っ掛かりやすくなっています
この部分が平だとバイクを押したり引いたりした時にタイヤが滑ってしまってうまく動かせません
・ワールドウォーク バイクムーバーはバイクを平行移動するのではなく、フロントタイヤを起点として回転する為動かすのに力を必要としません。
ですから力の無い女性のかたでも楽々移動させることができます(バイクムーバーの左右の長さが左側が長く右側が短くなっているのは、この回転運動をよりスムーズにできるように考えられているからです)
・ワールドウォーク バイクムーバーにはサイドスタンドを立てた状態でもスムーズに移動することができるようにサイドスタンド用のムーバーがオプションで用意されています
・ワールドウォーク バイクムーバーはベアリング部分以外のところには全てステンレスの素材が使われているので錆びにくく劣化もしずらいので長く使用できます
・ワールドウォーク バイクムーバーのベアリングは交換可能ですので、ベアリングが劣化した場合ベアリングだけ交換すれば良いので安くすみます(ベアリングは特殊なベアリングを使っているわけではないので、車の部品専門店でしたらすぐ手に入ると思います)
ワールドウォーク バイクムーバー を実際使ってみた感想
ワールドウォーク バイクムーバーは後輪の下にバイクムーバーの先端部分を潜り込ませ足で踏んで後輪を持ち上げて回転させるので何より力を必要とせず、移動が超楽です
ただし、オプションのサイドスタンド用のムーバーを使用しないとサイドスタンドを上げなければスタンドが地面に引っ掛かってスムーズに動きません
サイドスタンドを上げれば問題ないのですが、それだとバイクを体で支えなければならないので力を必要とするし、なによりも反対側にバイクを倒してしまう可能性があるので危険です
それなのでバイクムーバーを購入するときにはサイドスタンド用のムーバーも一緒に購入することをお勧めします
バイクムーバーは地面が舗装されているところなど平なところじゃないとローラーがスムーズに動かないので地面がデコボコなところや砂利などがあるところでの使用はお勧めできません
また、バイクムーバーを使用するときにフロントブレーキを効かせておくと前輪が余分な回転をしないのでより楽に移動できます
それなので私はこれを購入しました
デイトナのバイク用フロントブレーキロックです
このフロントブレーキロックはバイクムーバーを使うときだけではなく、バイクを坂道などに駐車しておくときなどにも便利なのでツーリングバックなどに入れておけばいざというときに役立ちます
私以外の他の方のレビュー記事などを見ますと、作りが雑で面取りしていないので手をきりそうとか、バイクムーバー自体の重さが重いとか、ハーレーなどの重量級は押すのはいいが引くときに思い(地面が平なところでは問題ない)、などと言った意見が見られます
ま、確かに作りが雑な面もありますが手袋をして取り扱えば問題ないので私は特に気にはしていないです
バイクムーバー自体の重さも確かにちょっと重いかもしれませんが、このての商品はある程度の強度が必要となってくるのでそれを考えると仕方がないかな、と思うくらいの重さです
コメント