タイヤ交換を自分でやるには道具は何が必要か 必要な道具とやり方を解説

*当サイトにはプロモーションが含まれています

 

タイヤ交換を自分でやる時に必要な道具、工具

タイヤ交換を自分でやる時に注意するポイント

タイヤ交換のやり方

を元ディーラーで自動車整備をしていた筆者が解説していきます

 

インパクトレンチでタイヤを外す

 

 

寒くなってきたのでそろそろ雪が降ってくるのではないかと思い早めにスタッドレスタイヤに交換しました

毎年のことですがタイヤ交換を自分でやるとなると結構体力を使って大変です

かと言って整備工場やタイヤショップでおこなうと、車種にもよりますが1台でおよそ2千円から3千円くらいのお金がかかると思います

寒くなると夏タイヤから冬タイヤに交換

暖かくなってくると冬タイヤから夏タイヤに交換

というわけで1年のうちに最低2回のタイヤ交換が必要になります

ですから金額にすると1年に4千円から6千円くらいの出費となります

家族で所有する車が1台ならこの金額ですみますが、2台、3台となると結構な出費になります

私の家も家族で所有する車が4台あるので自分でタイヤ交換をすれば安上がりだと思い自分ですることにしました

さて、自分でタイヤ交換をするとなると車載工具だけでは4台もおこなうとへとへとになってしまいます

それでできるだけタイヤ交換を楽にやる為にいろいろと工具を揃えましたのでそれを記事にしました

それでは実際にやっていきましょう

 

例に出す車はスズキのアルトです

まずは車をジャッキアップします

アルトの場合はジャッキアップポイントはここです

        ↓

 

車をジャッキアップするときには車によってジャッキアップポイントという強度が強くなっている箇所があるので必ずその部分にジャッキをあてるようにします

もし違う箇所でジャッキアップしてしまうと車のボディがベコンと凹んでしまうので注意しましょう

ジャッキは車載工具ではなくて小型の油圧式ジャッキを使いました

 

 

毎年のことなのでこれがあると格段に作業が楽になります


 

車載工具の手回しジャッキだとかなり疲れますがこれでおこなうと力もいらないので格段にジャッキアップの作業が楽です

 

車載工具で付属されているジャッキや工具はあくまでも緊急用と考えたほうが良く、車載工具で一台分のタイヤを交換するとなると結構疲れます

 

車をジャッキアップしたらタイヤを外します

私はエアーインパクトレンチを使って外します

 

 

車載のクリップレンチを使って4本のタイヤのナットを緩めたり締めたりするのは結構大変ですからできるだけ楽をしたいと思い機械の力を借ります


 

エアーインパクイトレンチを使用する為にはエアーコンプレッサーやエアーホースが必要になるので私はこのエアーコンプレッサーとエアーホースを購入しました

 




エアーインパクイトレンチやエアーコンプレッサーまでは必要無いというかたは電動のインパクトレンチが良いと思います


 

ONESTEP インパクトレンチは充電式の電動インパクトレンチで、持ち運びに便利でどこでも使えるのがメリットです。

プラス・マイナス・6角のビットセットも付属されているので、電動ドライバーとしても使えます。

 

ではさっそくタイヤ交換をしていきましょう

エアーインパクトレンチでタイヤを外してスタッドレスタイヤを取り付けます

ちなみに私のアルトのタイヤサイズは145/80R13です

タイヤの空気圧は運転席のドアを開けるとステッカーが貼ってあるのでそこに記載されています

 

 

2.40kpaと記載されているので2.4kpaにします

タイヤの空気圧ゲージで調整します

 


 

 

タイヤの空気圧を調整するときにエアーコンプレッサーやエアーゲージが無い場合にはガソリンスタンドなどで調整できますが、家の近くにスタンドなどが無いので自分でタイヤの空気圧を調整したいというかたは電動式のエアーコンプレッサーが便利です

ちなみに私は出先で何かあったときの為に エアーホークプロ という充電式の電動エアーコンプレッサーを購入しました

エアーホークプロについての詳細はこちらの記事で紹介しています

 

 

タイヤの空気圧を調整したらタイヤバルブから空気の漏れがないかを確認します

バルブのムシが密着不良でたまにエアー漏れがするときもあるので石鹸水などを吹きかけてエアーが漏れていないことを確認します

 

 

タイヤのエアーバルブからエアー漏れがしていないことを確認したら車両に取り付けます

インパクトレンチでタイヤのナットを締めてジャッキを下ろします

インパクトレンチでタイヤのナットを締めるときには強く締め過ぎないことが重要です

ジャッキを下ろしたらトルクレンチを使って規定トルクで増し締めします

 

 

なぜトルクレンチを使うかというと、手でナットを締めると締め過ぎてナットやボルトを痛めてしまったり、舐めてしまうこともあるし、かといって締め付けが緩いとナットが走行中に外れてしまいタイヤが車両から外れてしまうこともあるので非常に危険だからです

自分でタイヤ交換をしてトルクレンチが無い場合はカーショップや自動車整備工場などできちんと締め付けを確認してもらったほうが良いでしょう

ちなみに私のスズキアルト(型式HA25S)のタイヤの締め付けトルクは85N・mです

タイヤを締め付けするときは対角線状に締め付けていくのが基本です


コメント